FPへの道

CFP資格試験の合格率とCFP認定者が実際に使用したおすすめテキスト・参考書・問題集

なおぼん

CFP資格試験にチャレンジして合格の可能性はあるのでしょうか。合格の可能性のない戦いはしたくないです。まずは、挑戦するCFP資格試験の他のチャレンジャーたちの人数、またCFP資格試験の合格率はどれくらいか事前に把握しておきましょう。

各課目のおおよそ合格率は35~37%です。100人中35番までに入ればおよそ合格できいるイメージです。またよほど自身がある方でないと「6課目一括受験」はおすすめいたしません。合格率が10%を切っています。ここは化け物級の頭脳を持った人たちが挑戦するところです。

CFP資格試験のわかりやすいテキスト、参考書はあるのでしょうか
よく書店に並んでいそうな「だれでもわかるCFP資格試験!」「絶対合格できるCFP資格試験!」「らくらくCFP資格試験」「マンガでわかるCFP資格試験」といったようなわかりやすく解説してくれている参考書はないと思います。受験者数が少ないため、出版会社がテキストを作っても費用を回収できないでしょう。CFP認定者のなおぼんが実際に使用したテキスト、参考書、問題集を紹介していきます

この記事を書いているのはCFP認定者、FP1級のなおぼんです

CFP6課目全課目一括 合格率

6課目一括 受験数 合格者 合格率
2022年度第1回 199名 15名 7.5%
2021年度第2回 221名 22名 10.0%
2021年度第1回 274名 27名 9.9%
2020年度第2回 662名 63名 9.5%

日本FP協会HPより

約200~300名が挑戦して15人~30人弱しか全課目一括合格はできていません。2020年第1回が中止だったため、2020年第2回の受験数は600名超えていますね。それでも合格率は9.5%。6課目全課目一括受験は各課目の勉強濃度が薄れるので凡人にはおすすめしません。全課目不合格が待ち受けていそうです

CFP金融資産運用設計 合格率

金融資産運用設計 受験数 合格者 合格率
2022年度第1回 3,628名 1,245名 34.3%
2021年度第2回 3,752名 1,389名 37.0%
2021年度第1回 4,305名 1,501名 34.9%
2020年度第2回 4,398名 1,557名 35.4%

日本FP協会HPより

金融資産運用設計は超難関です。なおぼんは2回の不合格、3回目で合格でした。株好きのなおぼんもさっぱりなくらい難しかったです。ちなみになおぼんは6課目のうち一番最後に受験しました。最初に受験して不合格を味わいたくなかったのと5課目合格後の挑戦だと難しかろうがやりきるしかないので一番後回しにしました。難しいといっても35%の人が合格出来ています。合格率はそこまで低くないですね。頑張れば受かります。

【金融資産運用設計】 おすすめテキスト・参考書・問題集

【CFP受験対策精選過去問題集 金融資産運用設計】 〈必須です〉


必須の問題集です。3回やって合格の人もいれば5回やって合格の人もいれば10回やって合格の人もいるでしょう。そこは搭載している脳みそと、勉強時間がとれるかだと思います。自分のペースで勉強すればいいと思います。

【CFP®資格審査試験問題集 金融資産設計】

試験直前はこの問題集です。過去3年程の分を繰り返しやって100点取れるレベルで挑めば合格はいけるでしょう。100点取れるレベルで挑んで試験本番6割取れるかどうかでした

【CFP資格標準テキスト 金融資産運用設計】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓このテキストは使った方がいい↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CFP資格標準テキスト 金融資産運用設計
価格:2,530円(税込、送料別) (2024/8/7時点)


金融資産運用設計だけは、この標準テキストも買っておいた方がいいです。こちらは参考書です。内容は難しいですが問題集の解説だけではよくわからないところをカバーできるでしょう。ちなみに他の課目は不要だと思います。

あとFP2級の参考書は必須ですよ

CFP 不動産運用設計 合格率

不動産運用設計 受験数 合格者 合格率
2022年度第1回 2,687名 996名 37.1%
2021年度第2回 3,028名 1,073名 35.4%
2021年度第1回 2,918名 1,033名 35.4%
2020年度第2回 3,152名 1,185名 37.6%

日本FP協会HPより

不動産大好きのなおぼんが最初に受験した課目です。合格率は35%~37%ほど。金融資産設計が10の難しさとすると半分の4~5くらいの難しさのイメージです。1回目で合格できました。弾みをつけるためにも最初に受験した課目です

不動産運用設計 おすすめ参考書

CFP受験対策精選過去問題集 不動産運用設計 〈必須です〉


なおぼんはほぼこの1冊でいけました。不安な方は「CFP®資格審査試験問題集」もやっておきましょう。CFP資格標準テキストはいらないと思います。

CFP ライフプランニング・リタイアメントプランニング 合格率

ライフプ・リタイアメントプランニング 受験数 合格者 合格率
2022年度第1回 2,972名 1,066名 35.9%
2021年度第2回 3,028名 1,073名 35.4%
2021年度第1回 3,056名 1,169名 38.3%
2020年度第2回 3,372名 1,326名 39.3%

日本FP協会HPより

合格率が高いですね。35%~39%。なおぼんは1回不合格、2回目で合格でした。あまり興味のない分野だったので苦戦しました。CFP資格標準テキストはいらないと思います。

ライフプランニング・リタイアメントプランニング おすすめ参考書・問題集

CFP受験対策精選過去問題集 ライフプランニング・リタイアメントプランニング〈必須です〉


絶対必要な問題集です。繰り返し繰り返しです。試験前には過去3年分の「CFP®資格審査試験問題集」がおすすめです。

CFPリスクと保険 合格率

リスクと保険 受験数 合格者 合格率
2022年度第1回 3,511名 1,221名 34.8%
2021年度第2回 3,673名 1,506名 41.0%
2021年度第1回 3,900名 1,494名 38.3%
2020年度第2回 3,877名 1,452名 37.5%

日本FP協会HPより

なおぼんは2回不合格、3回目で合格でした。リスクと保険を2回連続で不合格、気分転換に課目を変えてライフを受験。ライフも不合格だったときは泣きそうでした。でも合格率は35%弱~41%と高めですね。ちょっとつらい時期でした。

リスクと保険 おすすめ参考書・問題集

CFP精選過去問題集 リスクと保険 〈必須です〉


2回連続で不合格なのですが、やはりこの問題集をほぼ完ぺきにこなさず受験したのがしっぱいだったかも。「CFP®資格審査試験問題集」を過去3年分と併用をおすすめします。CFP資格標準テキストはいらないと思います。

CFPタックスプランニング 合格率

タックスプランニング 受験数 合格者 合格率
2022年度第1回 2,982名 1,074名 36.0%
2021年度第2回 3,118名 1,169名 37.5%
2021年度第1回 3,380名 1,253名 37.1%
2020年度第2回 3,473名 1,286名 37.0%

日本FP協会HPより

1回で合格できました。税金の問題です。6課目の中で最初に受験した課目です。残りの5課目で必ず税金の問題が出ると思っていたので、タックスプランニングを先にクリアしておけば他の課目にもいかせる思い、最初にのぞみました。この合格のおかげでCFP6課目合格の光が見えました。

タックスプランニング おすすめテキスト・参考書・問題集

CFP受験対策精選過去問題集 タックスプラン二ング〈必須です〉

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CFP受験対策精選過去問題集 タックスプランニング
価格:3900円(税込、送料別) (2022/11/20時点)


初めてのCFPの勉強だったのでどう進めていけばよくわからなかったですが、とにかく繰り返し精選過去問題集を解き続けました。「CFP®資格審査試験問題集」3年分も必須でした。

CFP 相続・事業承継設計 合格率

日本FP協会HPより

1回目で合格できました。比較的好きな分野だったので、苦労した記憶がありません。

相続・事業承継設計 おすすめ参考書・問題集

CFP受験対策精選過去問題集 相続・事業承継設計〈必須です〉


必須の精選過去問題集。これをやっておけば間違いなし。「CFP®資格審査試験問題集」3年分も合わせてやればいいでしょう。CFP資格標準テキストはいらないと思います。








ABOUT ME
なおぼん太郎
なおぼん太郎
CFP認定者・FP1級
2022年にCFP認定者となりFP1級合格しブログをスタート。

お金のことでストレスがある方、お金のことで悩んでいる方の力になれるよう相談にのっていきたいと思います。昨日より今日お金のことで1mmだけでも幸せになれるように。

現在は、ゆるーくサラリーマンをしながら賃貸経営、米国株、日本株、クロス取引(妻メイン)で優待を得ています。今後は執筆活動や講演などもおこなっていきたいと思います。
記事URLをコピーしました